忍者ブログ
不動産仲介業において『信頼』を最も大切にするブログ主が、DIY、住宅、経済、不動産投資、不動産業界、不動産売買、賃貸、ショッピング、家族、倫理、愛、学校で教えてくれないことなど、毎日の暮らしで感じたことををズバッとアレしちゃうブログです。目覚めの朝に、仕事の合間に、昼どらのあとに、夕食の支度中に、彼氏と喧嘩した時に、学校をズル休みした時に、昔の恋人を思い出した時に、就寝前になど、気ままに読んで下さい。
おすすめのアイテム


忍者アナライズ
最新コメント
[05/10 burknag]
[12/14 くるみるく]
[12/13 くるみるく]
[12/13 くるみるく]
[12/12 くるみるく]
売れ筋アイテム
プロフィール
HN:
楽園の住人
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1976/05/28
職業:
不動産コンサルタント
趣味:
人に尽くす
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 昨年6月に入居して最初の真夏に、1階北側の洋室の壁に異変が起き始めました。


普通に生活しているとあまり気がつかないのですが、ドライウォールの白い壁面をよーく見てみると、幅約5mm程度で薄い緑色の斑点模様が、床から約50cmくらいの高さまで20個ほど点在していることに気付きました。



実はこれ、緑色のカビ(黴)だったんです!


まさか新築の家の壁にカビが生えるなんて想定外の事態でしたので、壁のあちらこちらに点在している緑色の斑点が全てカビの胞子だと気付いた時は本当に驚きました。

というか、顔が青ざめてしまいました。



 ドライウォールに対しては、カビの発生を抑えて人と家に配慮した仕上げというイメージを持っていたのですが、ずいぶん思い違いをしていたのかも知れません。


そもそもドライウォールは素材そのものがカビやすい特性だという事実を知らなかったので、妻も僕もかなり痛い気分になりました。


 工房アヤさんに聞いてみたところ『ちょっとだけカビが発生するような話も聞いたことはありますが、皆さんほとんどそういう事はないみたいですよ』との回答で、対処法もわからないままでしたので、当初はエタノールを買ってきて消毒と拭き取りをするようにしていました。


 

その後、秋が過ぎて冬になり・・・・。



季節の移り変わりと共に、ドライウォールに発生するカビとの戦いがさらにエスカレートすることになるとは、新築したばかりのこの時は想像出来なかったんですよね・・・・。

拍手[2回]

PR

先日、高校の頃からのテニス仲間から相談がありました。


彼ら夫婦は実家の近くで家を買いたいらしく、できれば建て売りではなく、注文住宅にして自分たちの希望通りの間取りで建てたいとのこと。

総予算で比べれば建て売り住宅のほうが安いのはわかっているけど、やはり自分たちの夢を叶えるような理想的な間取りにしたいという思いが強いようです。


色々とメールで情報交換してみると、夫妻の希望としてはこんな感じでした。

・2階建
・広さ約38坪くらい
・床は無垢材フローリング
・ナチュラルテイストな仕上がり
・内観を重視し外観にはコストをかけない
・予算は建物と諸費用で1700万円くらい
・外構は50万円から100万円くらい
・土地の予算は別途

 

 大手ハウスメーカーは30坪で3000万円~2400万円と高価格帯なので完全に候補から外れます。

※大和ハウス・積水ハウス・積水ハイム・ミサワホーム・三井ホーム・パナホーム・東急ホームズ・住友林業・旭化成のヘーベルハウスetc

 


 中堅ハウスメーカーは大手以上に広告費をたくさん使うのですが、彼らの商品は平均的な年収の世帯をターゲットにしているので可能性はありそうです。


首都圏ですと例えば、タマホーム、広島建設、君津住宅、新昭和(ウィザースホーム)、POLUS(ポラス)etc


 

でもどうでしょう?


膨大な広告費、

大量な営業マンの人件費、

大型の展示場など、

これらのコストが含まれていると考えると、費用対効果について僕でしたら色々と考えてしまいそうです。

 

 では、大手でも中堅でもないクラスだとしたらどうでしょう?

 

今回は時間の関係で簡単に説明しますが、費用対効果を強く感じられるのは、おそらく小さな工務店か、新築の建売り販売を大量に手掛けている建設会社だと思います。


A.小さな工務店(ハウスメーカー)はそもそも営業マンが1人~2人、または0人ですから人件費の部分を大きく下げられます。


B.建売り業者さんの場合は、同じような建物を大量に施工している業者なら部材を大量仕入れできますので、仮に営業マンが複数いても、かなりローコストで建てられる可能性があります。

 

Bでしたら同じような規格品の建物を大量施工しているので、若い職人さんが造ったとしても仕上がりの質にバラツキが少ないと思います。

ローコストですが、外観が安っぽい仕上げ材を使うプランも多く、5年も経つと安っぽさがますますにじみ出てきてしまうのは気になるところです。

 

逆にAの価格はピンキリで、Bと同様にローコストな業者もあれば、大手ハウスメーカー以上に魅力的で高価格な建物を請け負う業者(ビルダー)もあります。

 

最近人気の天然素材系や無添加住宅系の健康住宅などはAグループです。

予算の目安は30坪で2,000万円弱からなので、中堅よりも嗜好性が高いながらも価格は同じくらいか少し上乗せという感じです。

もちろん低コスト体質なので大手よりも低予算で、世界でたった1つだけの個性的な住宅を建てることができます。


 ちょっと長くなってしまったので、友人夫妻のハウスメーカー探しについてはまた後日UPしますね。

拍手[0回]

3月に、新東京タワーならぬ、『スカイツリー』の展望デッキ入場の抽選に申込みました。

『開業オープン初日に入場できないのなら、それ以外はいつ行っても同じだ!』

※『同じ』とは、自分にとっては5/23日以降の入場は全て同じ価値という意味です。

という強い意気込みで、開業初日の5月22日限定で抽選に参加してみました。


ですが、本心は『さすがにスカイツリーともなると倍率も高いし、たぶん当らないんだろうなぁ~。ま、当らないのが普通だろうから、外れてもイイや。ダメだったら2年後くらいの空いた頃に行こうっと』でした。



そして、3月30日に次のようなメールが届きました。



お申し込みいただいた以下のチケットのご用意ができましたのでお知らせいたします。


エントリー方式:希望順位エントリー
<第1希望> ご用意できませんでした
<第2希望> ご用意できませんでした
<第3希望> 当選
<第4希望> ご用意できませんでした
<第5希望> ご用意できませんでした


公演名: 東京スカイツリー 天望デッキ(350m)   
公演日時: 2012年5月22日(火) 13:00開演
会場名: 東京スカイツリー 天望デッキ(東京都)
席種・枚数: 大人(18歳以上) 2,500円 2枚



え?

あれ?

当選?

簡単過ぎない?

もしかして、みんなも当ってるのかな?


気になって、オープン初日狙いで抽選に参加した職場の同僚に聞いてみると『いや~落ちてました。あんなの当らないですよ。』って。



え?

ウソだぁ?

そんなに当らないもんなの?

と半信半疑。


スカイツリーのオープン初日という幸運を目の前にして、自分の当選を俄(にわ)かには信じられない自分がいました。



その後、ネットのニュース速報で驚愕の抽選結果を知ることに!


『東京スカイツリー展望台入場券・開業初日の最高倍率335倍!』



えええええええええええええ~(@o@)/~~~


あぁ、僕はなんて幸運なんだろう。


初日といっても初回組ではないので335倍ではないにしても、昼の3組目、つまり実質的に3組目の入場だから、間違いなくLuckyでした。



5月は誕生月なので、幸運の女神様?が素晴らしいプレゼントを送ってくれました。

ありがとうございます、女神様、そして八百万(やおよろず)の神々様。


こういうのって一生涯の記念になります。

だって、東京タワーが開業した時、その開業日初日に入場できた人は一生記憶に残りますでしょ?

時代は違えど、スカイツリーも同じだと思っています。



友人の1人からは『登るだけで2人で5,000円って高くないか』ってメールが届きました。

確かに。

我が家のような田舎に住む庶民の財布事情から見ると、登るだけで5000円は高い!


でも、あの634mのスカイツリーに開業日初日に入場できるという一世一代の特別な経験が5,000円というのであれば、これはむしろ安過ぎると思えるんです。


なので、開業初日というプレミアチケットを転売しようと考える人も居ると思いますが、それってすごくMottainai(もったいない)ような。

転売するにしても1枚10万円?20万円?それとも100万円?

当日に現地で発券するシステムなので、転売が容易にはできないんですよね。


5月22日、スカイツリーからの眺望を楽しんで来ようと思います。

PS.友人の1人が東京ソラマチの讃岐うどん屋に居るそうなので、彼に逢えるのもまた楽しみです。

拍手[0回]

新築を建てる時に候補に挙げていた内の1つ、アーキピュア(アイラックホームズ)さんが、この度名称を変更しました。

新名称は『ロビンスジャパン』だそうです。

以前よりもHPの画像が増えて、可愛らしさがUPした感じがします。

担当の方はとても誠意ある対応をしてくれます。

安心して家造りに専念できると思います。

ロビンスジャパンのHPはこちら↓

http://www.arch-p.com/index.html

拍手[0回]

  イケアのシステムキッチンは前回記述の通り、届いたばかりの箱入り状態だと結構小さいです。

89b8a23a.jpg置き場をとらないので、とりあえずキッチンカウンターの真ん前に置いてみました。

畳2枚分のスペースがあれば置けますから、マンション住まいでも置き場の心配はいらなそうですね。

この箱たちだけで約3mものシステムキッチンを構成するとはちょっと思えません。本当にパーツがちゃんと届いているのか正直よくわかりませんでしたが、有り難いことに、工房アヤのスタッフさん達がわざわざ伝票を見ながらすべて確認してくださいましたので助かりました。

実はイケアの荷物はカウントの仕方が独特なのでわかりずらいです。


こちらはステンレス製の天板。
42a4540d.jpg
天板はLD側に置くと大工さんの作業の邪魔だったのでキッチン内に置きました。

約3mあるので、さすがに長い(LONG)です。

既に生活している今となっては、もっと長くても良かったとは思っていますが。。。

ボコっと出ている四角い箱は同じくステンレス製のシンクです。

一応一体型として成型されているのでつなぎ目とか隙間とかがなく、水漏れの心配が無いのが安心なポイントです。



276c80c9.jpg このカウンターの背中側にキッチンを設置します。

普通のキッチンには、ガスコンロの前面に壁がありますが、ウチのキッチンからは壁を全て撤廃しています。

キッチンは気合を入れたので、今までずーっと、どんな仕上がりになるのか楽しみだったのですが、さすがに物が届くと工事の直前ということもあり不安が込み上げてきますね。
翌日に施工です。

拍手[0回]

 今朝の新聞折込広告で、『980万円で40坪の輸入住宅』という住宅メーカーの広告を見ました。


 最初、『おっ?もしかして工房アヤさん?』と思ったのですが、会社名は『ローコストホーム株式会社』と記載されていました。


紙面を読み込んでいくと、ドライウォール、地熱利用グランドスラブの基礎、基礎の外周を発泡ウレタンで囲う外断熱、樹脂製のハイブリッドサイディング、この組み合わせに国産樹脂サッシをプラスなどなど。。。

 

でも、工房アヤさんとは無関係の会社らしいです。

拍手[2回]

 ブログを読んで下さっている皆さんこんにちは。

突然話しが飛んでしまってゴメンナサイっ。


イケアのキッチンを施工したあたりから仕事と新居の建築と両方とも超多忙になってしまいまったくブログを更新できない状況に陥っていました(汗)

※ちなみに、新浦安の不動産は風評被害を乗り越えながらちゃんと流通しています。1割ほど安くなった中古マンションなどはすぐに申込みが入るので、案件が多過ぎて手に負えないほどの状況です。。。



 仕事に引っ越しにと今もまったく時間がとれない状況が続いているのですが、6月8日(水)大安吉日に無事引っ越しが終わりましたので取り急ぎ皆さんにご報告だけはと思いアップ致しました。


実はまだ完成していない部分もありますが、新生活は始ってしまったので、少しずつ未完成部分を仕上げながらブログにも書いていこうと思います。


イケアのキッチンの仕上がりについてもまた時間を見てご報告しますね。

では。

拍手[1回]

- HOME -
ブログ内検索
空室対策&満室経営
憧れのアイテム探し












Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ