忍者ブログ
不動産仲介業において『信頼』を最も大切にするブログ主が、DIY、住宅、経済、不動産投資、不動産業界、不動産売買、賃貸、ショッピング、家族、倫理、愛、学校で教えてくれないことなど、毎日の暮らしで感じたことををズバッとアレしちゃうブログです。目覚めの朝に、仕事の合間に、昼どらのあとに、夕食の支度中に、彼氏と喧嘩した時に、学校をズル休みした時に、昔の恋人を思い出した時に、就寝前になど、気ままに読んで下さい。
おすすめのアイテム


忍者アナライズ
最新コメント
[05/10 burknag]
[12/14 くるみるく]
[12/13 くるみるく]
[12/13 くるみるく]
[12/12 くるみるく]
売れ筋アイテム
プロフィール
HN:
楽園の住人
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1976/05/28
職業:
不動産コンサルタント
趣味:
人に尽くす
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 実を言うと自分は高校生の頃から『家を建てるなら絶対ログハウス!』と心に決めていたので、当初はネットでログハウスを中心に情報を集めていました。

 

 初めて展示場で実物を見たのは世田谷区の成城にある『フリージアハウス』さんの住宅展示場。
※仕事の関係で近場の展示場に何度か行ったことはあるのですが、自分のために行くのはこれが初めてでした。

 成城という場所自体まったくご縁のない場所ですが、念願の『ログハウス』を建てるためなので、この時ばかりは奮発して高速道路経由で行っちゃいました。


 妻が毎週見ているサザエさんは世田谷区在住なので、「サザエさんってお金持ちだよねぇ~」なんて話しをしながらのドライブ。

庶民が世田谷をさり気なく身近に感じようとするためのネタとしか言いようがありません。


 私が行った時(平成21年12月初旬)は、ちょうど(恒例の?)1100万円のモニター販売のキャンペーン中で、展示場の事務所がまさにその商品だったので1階2階すみずみまでくまなく拝見させて頂きました。

印象としては、1階は狭くはないけど洗面・浴室が少し狭い、2階は屋根が傾斜しているので実際の床面積よりも有効面積が随分狭くなるなぁ~という感じでした。

少々希望よりも狭いとは言え、さすがログハウス様、室内に充満する木の香りは本当に素晴らしくて、出来ることならその香りの中でゆっくりとお茶などを楽しみたかったと思わせてくれました。


どうせ建てるならもう少し広くないと後々困りそうだったので悩んでいたのですが、担当さんから「諸費用込みで1800万円くらいです」とのお話しを聞いた瞬間『あぁ~、買えないじゃん・・・』という諦め感が瞬時に私の全身を包みました。

とても残念でしたが、『無い袖は振れぬ』という思いでフリージアハウスさんを後(あと)にしました。
 

ログハウス反対派の妻もわざわざ成城まで付いてきてくれたので、帰りに成城のタリーズでショコラ風のコーヒーをご馳走しました。

味はあんまりだったようですが、普段ご縁のないタリーズなので、少しは喜んで貰えたのでそれが何よりでした。

振れる袖があればフリージアハウスさんにぜひお世話になりたかったですねぇ。
フリージアハウスさんのサイトはこちら↓
http://www.freesia.co.jp/

お金がある人はぜひ住宅展示場にご見学に行ってください。

これがたぶん我が家探しの最初の1歩でした。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックを送る
この記事へのトラックバックURL:
- HOME -
ブログ内検索
空室対策&満室経営
憧れのアイテム探し












Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ