忍者ブログ
不動産仲介業において『信頼』を最も大切にするブログ主が、DIY、住宅、経済、不動産投資、不動産業界、不動産売買、賃貸、ショッピング、家族、倫理、愛、学校で教えてくれないことなど、毎日の暮らしで感じたことををズバッとアレしちゃうブログです。目覚めの朝に、仕事の合間に、昼どらのあとに、夕食の支度中に、彼氏と喧嘩した時に、学校をズル休みした時に、昔の恋人を思い出した時に、就寝前になど、気ままに読んで下さい。
おすすめのアイテム


忍者アナライズ
最新コメント
[05/10 burknag]
[12/14 くるみるく]
[12/13 くるみるく]
[12/13 くるみるく]
[12/12 くるみるく]
売れ筋アイテム
プロフィール
HN:
楽園の住人
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1976/05/28
職業:
不動産コンサルタント
趣味:
人に尽くす
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実はここに来て融資予定の銀行から突然、

『建築確認が降りるまで、本審査に入れないとのことで保証会社から連絡が来ました』

との一方的かつ予定外の条件変更を突き付けられたので、建物請負契約の調印と建築確認申請を早急に推し進める必要性が出てきてしまいました。

※当初、「建築確認の書類は後出しで大丈夫」ということで銀行の担当者に確認していたのですが、本審査の必要書類を提出して数日後にそのような恐ろしい回答が来たのでかなり汗りました。


なので、取り急ぎ工房アヤさんに連絡し、1日も早く調印が出来るよう段取りをお願いしましたところ、翌日には準備が整うので、その日の夕方にということで予定を組むことが出来ました。


がしかし、当日17時過ぎにお電話したら、「今日は準備が整わないので明日以降にしましょう」とのお返事。


社長・・・・・・・・・それなら早く言って下さいな。

と思ったけど、何事も急がず慌てずのスタイルの工房アヤさんなので、すぐに気を取り直してその翌日にセッティングし直しました。


契約当日はお忙しい中、社長とEさんに新浦安のオリエンタルホテルまで来て頂きましたので、私は仕事の合間を見てちょろっとサインに行ってきました。

本当は数時間かかるそうですが、今回は確認申請を早急に出して貰う為の急ぎ調印なので説明は20分くらいでまとめてして頂いちゃいました。
※もちろん後日、詳細説明を聞きますので大丈夫です。


工房アヤさんと出会ってからあっという間に8ヶ月が経過してしまいましたが、無事契約書に調印できたので、これでひと安心という感じです。

ここから長期優良住宅の確認申請が降りるまでに、約1ヶ月ちょっと掛かるそうです。


なので、土地の決済は予定よりも1ヶ月以上待ってもらえるように売主の業者さんにお願いしておきました。
※普通の不動産取引で、契約書記載の決済日よりも1ヶ月以上遅れるというのはあまり無いことだと思います・・・。個人の売主さんだったら怒ってる可能性大ですね。(*^_^*)

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックを送る
この記事へのトラックバックURL:
- HOME -
ブログ内検索
空室対策&満室経営
憧れのアイテム探し












Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ