スクーピーが壊れてしまってから『そろそろ直さないとなぁ~』といつも思ってはいたのですが、7月の終わり頃、急に思い立って近所のバイク店に出向いて修理の依頼をしてきました。
実は前もってスクーピーの故障の原因をネットで調べておいたのですが、どうやらスクーピーはエンジン内のクランクというパーツが折れる現象が多いとのことです。
オイル交換をあまりやらなかったのが原因だそうで、こうなってしまうとエンジンを載せ換えるか、エンジンを全てばらして折れたパーツだけを交換して再度組み直す以外に甦らせる方法はないそうです。
ブログで情報を探していると、自分で治してしまった凄腕メカニックの方や、修理を引き受けたバイク屋さんもいたのですが、自分で修理するのはかなり大変そう。
一般的にはエンジンばらすとパーツ+工賃で8万円くらいするそうです・・・。
スクーピーは玉数が多いので、エンジンをオークションで買って載せ換えるならもっと安いのでは?とも考えましたが、『そもそもそのエンジンも同じ型式なんだから、そのうちクランク折れるんじゃないの?」という根本的な不安を払拭できなかったので諦めることにしました。
ちなみに、ホンダのズーマーと同じエンジンらしいので、ズーマー乗りの人もマメにオイル交換をオススメします。
3ヶ月に1度くらいオイル交換すれば3万km以上余裕で持つらしいです。
で、バイク屋さんに一度バイクを引き取りに来て貰ったのですが、そこのお兄さんから「原付は普通のバイクと違って消耗品だから、今回8万円出して修理してもまたすぐ別の部品がダメになるかもよ?ホントにいいの?」と何度も言われ、最終的に直すのを断念し、バイク屋さんから自宅まで、眠ったままのスクーピーを手押しして帰ることに。
お兄さんからは店頭の「HONDAのToday:トゥデイが12万円くらいだからこっち買ったほうがいいと思うよ」というアドバイス(売り込み?)も頂きましたので、これをキッカケにして買い換えの道にシフトすることになりました。
で、凝り性の私なもんで、色々と調べちゃいました。
中古という線もあったのですが、昨今のデフレの影響もあり『低価格の新車』という路線で方針が決定。
低価格の新車と言えば、ホンダ・スズキ・ヤマハの各社が実勢価格12万円程度の原付を用意しており、比較検討の結果、スズキのレッツ・ファイブ(Let's5)が最有力候補に。
まぁるいボディで何かかわいんですよね。
なんせカワイイ外観のスクーピーちゃんのあととりですからデザインはあまり譲れないところです。
予定していたスクーピーの修理代8万円+お小遣いから4万円の追加料金。
新築購入前で袖なしの私には結構痛い出費なのですが、自転車通勤だけは何とか避けたいので無理してでも頑張るしかないのです。
そんな折、たまたまATMを使うためだけに寄った土気(とけ)のスーパーせんどう駐車場にて、購入予定のレッツファイブ実車を発見!
『あれ~??? 思ってたよりも小さくない??? もしかしてスクーピーよりも小さい?』
実車を目の前にしてイメージと違う事に気づかされ、再度車種検討への道へ!
ヤフオクでも全メーカーの50cc全出品を何度も見ました。
そこで見つけたのが、『ADIVA アディバ』というイタリアメーカーの『HYPER5 ハイパーファイブ』という50ccのスクーターです。
残念ながらADIVAのHPには既に掲載されていない商品なのですが、この商品を扱っているバイク屋さんもいくつかあったので、色々と情報収集してみました。
このHYPER5という車種は、燃費が悪くリッター25kmくらいしか走らないそうですが、最高速が結構速いのが特徴です。
時速80kmくらいでしたら近くのショッピングモールの駐車場内で出せちゃいます。
※もちろん公道では30km厳守ですよ(^_^.)
新車で22万円くらいするのですが、何とオークションで9万円台で出てました!!!
在庫車放出ということで安いそうですが、22万円のイタリア車が驚きの半額。いや、半額以下なので、買わない手はありません。
でもやっぱり色々要らぬ心配をしてしまうもので、メンテはどうする?とか、故障したらどうする?とか、人というものはとかく心配する生き物なんです。
でも今回はそういう不安要素を一気に吹き飛ばすだけの材料が揃ってました。
1.イタリア車 (台湾にて製造ですが・・・)
2.ADIVA(アディバ) ←全然知らなかったけど何か良さ気♪
3.新車 ←間違いなく良い!
4.店頭の半額以下 ←安過ぎ!
5.修理代+福澤諭吉2人分で買えちゃう ←お財布に優しい
6.ヤフオクなので納車代が安い ←あれ?実際はお金掛かってないかも?
まぁこれだけ条件が揃っていれば言う事無しです。
で、激しい入札争いの結果、98500円で目出度く落札!
あぁ~爆安だぁ~(ToT)/~~~
ヤフオクってほんと素晴らしい!
ヤフオク様、孫様、神様、売主様に感謝です。
壊れてしまったらどうしようと考える以前に『愛する前妻スクーピーちゃんを無理して治さなくて良かったんだ。これは神様が与えてくれた正しい選択だったんだ』という安堵の気持ちで心が満たされちゃいました。
画像は納車直後のダイソーにて。
1000ccの大型バイクの隣にたまたま並んじゃいました。
こちとら排気量は20分の1ですが、ボディサイズは20分の18くらいで思っていたより大きいんです。