不動産仲介業において『信頼』を最も大切にするブログ主が、DIY、住宅、経済、不動産投資、不動産業界、不動産売買、賃貸、ショッピング、家族、倫理、愛、学校で教えてくれないことなど、毎日の暮らしで感じたことををズバッとアレしちゃうブログです。目覚めの朝に、仕事の合間に、昼どらのあとに、夕食の支度中に、彼氏と喧嘩した時に、学校をズル休みした時に、昔の恋人を思い出した時に、就寝前になど、気ままに読んで下さい。
クラウドVIEW
おすすめのアイテム
忍者アナライズ
最新記事
(07/15)
(07/09)
(06/30)
(12/15)
(12/10)
売れ筋アイテム
プロフィール
HN:
楽園の住人
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1976/05/28
職業:
不動産コンサルタント
趣味:
人に尽くす
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新しいイタリア生まれ(出生は台湾だったけ?)の相棒ADIVA HYPER5の黒いマフラーを先日塗装しましたが、その後多少変化しましたのでご報告します。
なんと、マフラーの塗装表面に複数の気泡が発生(驚)!
サイズはセサミン(ゴマ)程度なので、パッと見はあんまり気にならないのですが、上司に聞いたところ「それは多分、厚塗りが原因だね。一気に塗装を厚く塗ると中に空気が閉じ込められて、その空気が熱で膨張して表面の塗装を持ち上げちまったのさ」との見解。
なるほど、確かに気泡が出てきた箇所は作業も後半に入って面倒臭くなっていたので「え~い、いっぺんに塗りあげてやれ!」という気分で手を抜いてしまいましたので、上司の御言葉に納得。
爪先に力を入れて気泡をカリカリやってみたら驚くことに膝小僧の瘡蓋(カサブタ)のように塗装部分がポロっと剥がれちゃいました。
いや~これは部分的にやり直しですな(+o+)
結局、手も空気も抜くことが出来なかったというオチがついちゃいました。
PR
この記事にコメントする
- HOME
-
ブログ内検索
空室対策&満室経営
憧れのアイテム探し