忍者ブログ
不動産仲介業において『信頼』を最も大切にするブログ主が、DIY、住宅、経済、不動産投資、不動産業界、不動産売買、賃貸、ショッピング、家族、倫理、愛、学校で教えてくれないことなど、毎日の暮らしで感じたことををズバッとアレしちゃうブログです。目覚めの朝に、仕事の合間に、昼どらのあとに、夕食の支度中に、彼氏と喧嘩した時に、学校をズル休みした時に、昔の恋人を思い出した時に、就寝前になど、気ままに読んで下さい。
おすすめのアイテム


忍者アナライズ
最新コメント
[05/10 burknag]
[12/14 くるみるく]
[12/13 くるみるく]
[12/13 くるみるく]
[12/12 くるみるく]
売れ筋アイテム
プロフィール
HN:
楽園の住人
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1976/05/28
職業:
不動産コンサルタント
趣味:
人に尽くす
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まだ基礎工事の途中ですが、工房アヤさんから基礎工事についての確認と説明ということで、2月8日に現場に行ってきました。

当日は、工房アヤさんの現場責任者の方と、私のワガママをあれこれと聞き入れてもらいつつ私の窓口になってくれているスタッフさんの2名が現場でご説明してくれました。

まぁ基礎の説明なので、難しい話は何もないのですが、取りあえず『現場見学会』的な感じでした。


今回は以前から取り付けられている発泡スチロールの内側にコンクリートの壁が立ち上がっていました。

各居室の床下部分は土と砂利が敷き詰められ、いかにも『地熱利用』という感じの仕上がりです。

砂利の上には防湿シートが敷かれ、さらにその上に鉄筋が格子状に張り巡らされています。

 最終的には、この上にさらにコンクリートを流し込んで砂利も鉄筋も隠してしまうそうです。基礎の完成が待ち遠しいですね。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
- HOME -
ブログ内検索
空室対策&満室経営
憧れのアイテム探し












Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ