忍者ブログ
不動産仲介業において『信頼』を最も大切にするブログ主が、DIY、住宅、経済、不動産投資、不動産業界、不動産売買、賃貸、ショッピング、家族、倫理、愛、学校で教えてくれないことなど、毎日の暮らしで感じたことををズバッとアレしちゃうブログです。目覚めの朝に、仕事の合間に、昼どらのあとに、夕食の支度中に、彼氏と喧嘩した時に、学校をズル休みした時に、昔の恋人を思い出した時に、就寝前になど、気ままに読んで下さい。
おすすめのアイテム


忍者アナライズ
最新コメント
[05/10 burknag]
[12/14 くるみるく]
[12/13 くるみるく]
[12/13 くるみるく]
[12/12 くるみるく]
売れ筋アイテム
プロフィール
HN:
楽園の住人
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1976/05/28
職業:
不動産コンサルタント
趣味:
人に尽くす
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  今回、一建設さんにお願いして、お客様用の間取図とお見積りをお願いしました。


27坪~30坪の標準プランで、建物価格は驚きの980万円。

一建設から最初に提示される諸費用はプラス100万円ちょっと。


それ以外には、登記費用(約50万?)、銀行諸費用(5万円~)、契約書の印紙代、ブロックや庭などの外構費用、エアコン・カーテンレール・照明など、まぁ色々とかかるので最低でもプラス100万円~かかるような感じです。


 ローコストにも関わらず、可愛いデザインがウリの工房アヤ『虹の家』も建物が980万円、諸費用で200万円~なので、一建設の超ローコスト住宅『リーブルセレクト』と同じような建築コストです。


工房アヤは輸入住宅なのに980万円なので、やっぱりお買い得感ありますよね。


 建物(躯体)のグレードとか耐久性・安心感は間違いなく工房アヤに軍配が上がると思いますが、室内の雰囲気は好みで分かれると思います。



ただ、一建設の標準プランは30坪以下、工房アヤは40坪なので、同じ価格で10坪も違うとなると、工房アヤのほうが単純計算で300万円くらいは割安です。

※一建設は決して割高ではありません。ハッキリ言って激安です。


どちらを建てるにしても、今の私のような新築アパートの借り暮らしよりは遥かに良いライフスタイルを送れるようになるのは確かですね。


ローコスト住宅をお考えなら検討の価値はあります。
一建設『リーブルセレクト』
http://www.hajime-kensetsu.co.jp/index.html

拍手[4回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックを送る
この記事へのトラックバックURL:
- HOME -
ブログ内検索
空室対策&満室経営
憧れのアイテム探し












Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ