忍者ブログ
不動産仲介業において『信頼』を最も大切にするブログ主が、DIY、住宅、経済、不動産投資、不動産業界、不動産売買、賃貸、ショッピング、家族、倫理、愛、学校で教えてくれないことなど、毎日の暮らしで感じたことををズバッとアレしちゃうブログです。目覚めの朝に、仕事の合間に、昼どらのあとに、夕食の支度中に、彼氏と喧嘩した時に、学校をズル休みした時に、昔の恋人を思い出した時に、就寝前になど、気ままに読んで下さい。
おすすめのアイテム


忍者アナライズ
最新コメント
[05/10 burknag]
[12/14 くるみるく]
[12/13 くるみるく]
[12/13 くるみるく]
[12/12 くるみるく]
売れ筋アイテム
プロフィール
HN:
楽園の住人
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1976/05/28
職業:
不動産コンサルタント
趣味:
人に尽くす
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 鉄っちんホイールを付けている車両は、ユーザー車検の継続検査の時に、ホイールキャップを予め外しておく必要があります。


 例に洩れず我が家のウィルも鉄っちんホイールなので、検査場に並ぶ前にホイールキャップを外したのですが、外したホイールキャップを目の前にした私の第一声が、


「こりゃヒドイ・・・・」


でした。

意外や意外、半年くらい前にタイヤローテーションした時と比べて明らかにキズが増えてるような気がして、ちょっと唖然としました。

 

 以前から気にはなっていたのですが、まさかここまでひどい状態になっているとはつゆ知らず。


いや、青天の霹靂!


ちょっと言い過ぎました(笑)

 

で、折角ホイールキャップを外したので、車検ついでに塗装したくなっちゃいまして、車検の帰りに千葉みなとのケーヨーD2でカラースプレーを買ってみました。


色は、ボディカラーに合わせたホワイト系か、シルバーのメッキかで少し悩みましたが、アクセントカラーになりそうなシルバーメッキに決定!

ノーマルはパール調のシルバーで、あんまりアクセントになっていませんでした。でもメッキならば、ちゃんとポイントカラーになりそうな気がしましてチャレンジしてみました。

 

で、帰宅後さっそく塗装開始!
※一応塗装前にキッチンで洗って、浴室で自然乾燥させておきました。


ADIVA HYPER5の時もシルバー系のスプレーを使っているので、1回目の『薄塗り』も手慣れたものです。

液ダレなどもせず、思いのほかキレイに仕上がりました。


既に陽がほとんど落ちている状態で、放っておいてもあまり乾かないので、15分ほどおいてから2回目、さらに10分ほどおいてから3回目、最後にキズのあるところを重点的に仕上げ塗りを実施。


塗り終わった頃にはすでに暗くなっていたので、乾燥のためにまた浴室へ移動。

しばらくは24時間換気を回して放置プレイ。

その後、ドライヤーで1枚ずつ乾燥。

で、乾いたかどうかをチェック。


指で触れてもインクが付着せず大丈夫そうだったので、手で持ってみました。


ん?アレっ!?(泣)


思いっきり指紋が付きましたので(玉ねぎを切っていいる人みたいに)泣きながら再塗装。

そしてドライヤー。

で、3時間くらい放置プレイしました。


一応ちゃんと乾いたのを確認して、車に装着!

今までは足で蹴ってはめていたのですが、色が剥げちゃうといけないので手のひらでパンパン叩いてはめ込みました。

※嵌めた後、手のひらが銀色になってました(*^_^*)


仕上がりは・・・・・夜なのでドレスアップできたかどうか全くわからずでしたので、翌日撮影してみました。

どうでしょう?

なんかあんまりアクセントっぽくないかも・・・?


PS.まだスプレーのペンキが残っているので、ドアミラーも塗装してみたくなってきました。
willvi.jpg

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックを送る
この記事へのトラックバックURL:
- HOME -
ブログ内検索
空室対策&満室経営
憧れのアイテム探し












Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ